運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
398件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-05-31 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

この協定は、我が国ケイマン諸島との間で国際的な脱税及び租税回避行為を防止するため、租税に関する情報交換を行うための詳細な枠組みを定めるとともに、我が国ケイマン諸島との間の人的交流を促進する観点から、退職年金等特定個人所得についての課税免除を規定するものであります。  

松本剛明

2011-05-24 第177回国会 衆議院 本会議 第22号

次に、日本ケイマン租税協定は、本年二月七日ロンドンにおいて署名されたもので、国際的な脱税及び租税回避行為を防止するため、租税に関する情報交換を行うための詳細な枠組みを定めるとともに、我が国ケイマン諸島との間の人的交流を促進する観点から、退職年金等特定個人所得についての課税権配分を規定するものであります。  

小平忠正

2011-05-13 第177回国会 衆議院 外務委員会 第11号

この協定は、我が国ケイマン諸島との間で、国際的な脱税及び租税回避行為を防止するため、租税に関する情報交換を行うための詳細な枠組みを定めるとともに、我が国ケイマン諸島との間の人的交流を促進する観点から、退職年金等特定個人所得についての課税免除を規定するものであります。  

松本剛明

2011-05-10 第177回国会 参議院 総務委員会 第12号

また、退職年金年額と前年の退職年金等を除く所得金額との合計額が七百万円を超える場合には、超える額の二分の一に相当する額の支給停止するとともに、最低保障額廃止することとしております。  第五に、制度廃止方針決定後の平成二十三年一月以降に給付事由が生じた退職一時金については、同月分から平成二十三年五月分までの掛金及び特別掛金全額を算入することとしております。  

片山善博

2011-04-22 第177回国会 衆議院 総務委員会 第13号

また、退職年金年額と前年の退職年金等を除く所得金額との合計額が七百万円を超える場合には、超える額の二分の一に相当する額の支給停止するとともに、最低保障額廃止することとしております。  第五に、制度廃止方針決定後の平成二十三年一月以降に給付事由が生じた退職一時金については、同月分から平成二十三年五月分までの掛金及び特別掛金全額を算入することとしております。  

片山善博

2010-05-13 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

この協定は、我が国バミューダとの間で、脱税及び租税回避行為を防止するため、租税に関する情報交換を行うための詳細な枠組みを定めるとともに、我が国バミューダとの間の人的交流を促進する観点から、退職年金等特定個人所得についての課税免除を規定するものであります。  この協定の締結により、国際的な脱税及び租税回避行為を防止するための情報交換ネットワークが更に拡充されること等が期待されます。  

岡田克也

2008-04-15 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

具体的に、三月三十一日で適用期限が到来するという租特のうち、規定ぶりとしてこうした開始事業年度ベースになっておりますものは、試験研究を行った場合の法人税額特別控除教育訓練費の額が増加した場合の法人税額特別控除、それから交際費等の損金不算入、退職年金等積立金に対する法人税課税停止、それから、現行まだ期限到来前ということで、経営革新計画を実施する中小企業者に対する特定同族会社特別税率の不適用

加藤治彦

2006-06-01 第164回国会 参議院 総務委員会 第25号

この法律案は、市町村合併進展等による地方議会議員年金財政状況を踏まえ、地方議会議員年金制度の長期的安定を図るため、退職年金等給付水準を引き下げる等の措置を講ずるものであります。  次に、この法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  第一に、地方議会議員年金財政状況を踏まえて、以下のような措置を講ずることとしています。  

竹中平蔵

2006-05-18 第164回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、市町村合併進展等による地方議会議員年金財政状況を踏まえ、同制度の長期的安定を図るため、退職年金等給付水準を引き下げるとともに、市議会議員共済会及び町村議会議員共済会財政計算を一本化し、両共済会の間で財政調整を行う等の措置を講じようとするものであります。  本案は、去る五月九日本委員会に付託され、同月十一日竹中総務大臣から提案理由の説明を聴取いたしました。

中谷元

2006-05-11 第164回国会 衆議院 総務委員会 第20号

この法律案は、市町村合併進展等による地方議会議員年金財政状況を踏まえ、地方議会議員年金制度の長期的安定を図るため、退職年金等給付水準を引き下げる等の措置を講ずるものであります。  次に、この法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  第一に、地方議会議員年金財政状況を踏まえて、以下のような措置を講ずることとしています。  

竹中平蔵

2002-11-07 第155回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

ちょっと時間もなくなってきたので、ちょっと大臣に決意を伺いたいと思いますが、この義務教育国庫負担制度の見直しに関して、昭和六十年に旅費、教材費一般財源化平成五年度に退職年金等一般財源化が実施されてきました。今回は、今話に出ているような五千億の一般財源化が提起をされている、提案されている、検討されている。

佐藤泰介

2001-05-29 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

辻政府参考人 公務員が加入できない理由でございますが、その前提として、この確定拠出型年金につきましては、労使の合意によって従業員が加入して事業主が拠出するという企業型年金と、それから厚生年金基金適格退職年金等の対象となっていない従業員自営業者などが個人で加入する個人型年金、このいずれも入れないのかということを検討いたしました。  

辻哲夫

2000-02-24 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

年金福祉事業団におきます運用実績につきましては、直近五年の平均の収益率で見ますと、信託銀行年金信託運用しております厚生年金基金でありますとか適格退職年金等、相当の規模の運用をいたしております。その運用実績が五・一%でございますが、これを〇・一%でございますが上回っておりまして、五・二%になっております。  

吉武民樹

1999-02-03 第145回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それから大蔵大臣は、今回、税制改正の中で退職年金等積立金に係る特別法人税、二年間の凍結という形で税制改正になっております。二年間の凍結、これも、凍結ですけれども、これはそのまま凍結が続くのか、あるいは、凍結というのはこれは廃止と同じ意味合いというふうに理解をしていいのか、そこのお答えをいただきたいと思います。  

山本孝史